中国 現地採用で働く日々の暮らし

ニュースではわからない、中国の今をお伝えしたい

ナミビア旅行 2019年 2月6日 ハイキング@Daan Viljoen Nature Reserve

朝が苦手な私も、朝7時にホステルの朝食を食べ終えて、ハイキングに出発!!


野生動物たちの声が聞こえ、その姿も見ながらのハイキング。

こんなチャンス、あまりない!


野鳥観察が趣味のイギリス人女性、ガイドのナミビア人男性2人、私の4人で、6キロ歩きました。

野鳥観察のため、適度に歩みを止めてくれたので、運動不足の私でも大丈夫でしたww



見たこともない植物を観察し、


道には、ヘビの抜け殻も!


ヒヒの声や、その姿をみることもできました!

ヒヒの声、人間が叫んでるのかと思いましたw


野生動物の近くで休憩。

バナナとオレンジジュース、お菓子を食べながら。



出発!


駆け出す野生動物の群れ。

もの凄い音を響かせていました。



ホステルに戻って、ひとりでお昼ご飯。

インスタントラーメンは、スープにも麺にも味がなく、まずかった。。。

ご当地のルイボスティーも一緒に!

ゆで卵は、すでに旅立ってしまった、他の日本人客の置き土産。


前日、その日本人男性と一緒にサファリに参加しました。

室外のカフェ スペースで、サファリ出発待ってる時、その方が蜂に刺されてしまいました。。。

ペットボトルの水を持とうとしたら、そこに蜂がいて、手を刺されてしまったみたいです。


そこに居た、初老のドイツ人男性が、カフェの方にお願いして、生玉ねぎを用意してくれました。

蜂に刺された時、生玉ねぎを押し当てるのは、ドイツの民間療法らしい。


ホステルに戻った後、中国で買った消毒液ならあるのでという事で貸してあげたら、プッシュして出てきた液体が真っ赤でびっくり。

日本にも昔、赤チンという消毒液がありましたが、今は全く見ないですね。。。


その消毒液は、古着や絆創膏、除菌用アルコールや虫除けと一緒に、ホステルスタッフに託し、寄付してきました。

はじめてのアフリカで、色々持ってたので、準備は万端でしたww虫刺されの薬以外は。。。


次回のテーマになりますが、旧黒人居住区の、今でも貧しい生活をみて、私にもできることがあれば。。。と思った次第です。

×

非ログインユーザーとして返信する