中国 現地採用で働く日々の暮らし

テレビではわからない、中国の今をお伝えしたい

カンボジア Grabのトゥクトゥクに、ぼったくられる…②

20年前と同じ
バックパッカー根性が、まだ残ってる私は、
トゥクトゥクが、安さで勝負をしてくれるなら、
もっと、トゥクトゥクに乗りたかった

でも
悪質ドライバーにあたる確率
快適さ
安全性(トゥクトゥクだと、乗車中、ひったくり被害に遭う可能性がある)
を考えて、倍の料金かかったとしても
できるだけ、車を呼ぶことにした

プノンペン滞在中に呼んだ、トゥクトゥクで
Grab以外の料金を請求してきたのは
その時の人、1人だけでしたが…

結局、現地では
車のドライバーさんを
もっと喜ばせて、帰ることになりました

1日の間で、同じドライバーさんに
2回あったこともあり、
「また会いましたねー(^^)」
という会話をしたりしました

(こっそり撮った、カンボジア式トゥクトゥク)

(こちらのブログ記事とは全く関係ありません!)

結局、ライドシェアができる人は
カンボジアの中でも、車を買える人という事なので
そういった視点からみて
車に乗った方が
嫌な思いをしないで済んだというのも
絶対あると思う

もちろん、車を呼ぶのが
絶対安全という意味ではありませんが!

私自身も、これ以上、トゥクトゥクで
嫌な思いをしたくないという理由で
車の方を多く呼んだ

なんか、ますます貧富の差が広がるのではないか
とも思える…

繰り返しになりますが、
Grab以外の料金を請求してきたのは
1人だけですし、
私の運が悪かっただけで
良いトゥクトゥクドライバーさんも
多いのかもしれない…
×

非ログインユーザーとして返信する