中国 現地採用で働く日々の暮らし

テレビではわからない、中国の今をお伝えしたい

5月末の日曜日 螺蛳粉(タニシ麺) カフェ

螺蛳粉(タニシ麺)は

南方の都市

広西チワン族自治区 柳州の郷土料理です


北方の都市 遼寧省 大連の

螺蛳粉(タニシ麺)のお店



螺蛳粉(タニシ麺)
トッピングは、揚げ卵

「螺蛳」は中国語でタニシを意味し、「粉」はビーフン(うるち米の粉で作った麺の一種)を指す。タニシなどで作ったスープに、茹でたビーフンやタケノコの漬物などが入っている。強い酸味と辛味が特徴で、臭いので好き嫌いが分かれる食べ物だ。


☝︎は、こちらの記事から引用させていただきました。

https://jp.eastday.com/node2/home/latest/shh/u1ai181521_K863.html


人生は短いから…もう一杯食べましょう!

そのあと、カフェに♪

あつい、螺蛳粉(タニシ麺)のあとは
つめたい、マンゴーミルクをいただきました♪

猫ちゃんが、テーブルの上に (^^)



1週間後、6月最初の日曜日
ようやく、夏の気配

久しぶりのアイスコーヒーを
ケーキと一緒に、美味しくいただきました♪
×

非ログインユーザーとして返信する