中国 現地採用で働く日々の暮らし

テレビではわからない、中国の今をお伝えしたい

10年前の東京🗼座談会の講師について

東京 南千住の☕︎カフェ バッハで

20年近く昔のことを思い出しました




今回、今から10年少々前のことを

書きたいと思います


中国のSNSをみていたら

こちらの書籍が紹介されていました


著者のプロフィールをみていたら

もしかしてこの方…あの時の座談会のシンシアさん⁉️

と思いました


今から10年少々前、東京で

10人くらいの座談会に参加したときに

同じテーブルを囲ませていただいた

薄井シンシアさんと

中国のSNSで再会できました(^^)


今は、社長さんのようですが

当時の回想を書いているので

当時、呼ばれていたように

シンシアさんと呼ばせてください💕😄


シンシアさんは

当時、知性的なオーラを放ちながらも

明るく親しみやすい

ショートカットの五十代女性という印象でした。


あの時も

バンコクのインターナショナルスクールで

「給食のおばちゃん」をしていた話をされていましたw


30歳から17年の専業主婦生活後の再就職が

とても大変だった話もしてくださいました


シンシアさんのお話は、とても興味深かったです


こちらの座談会は、ある派遣会社の主催でした


派遣会社の方が、座談会の最後に仰っていたことを思い出しました


派遣先企業から

若い人を送ってほしいと希望されるのは

若くない人?だと

今までこのやり方でやってきたから

他のやり方はできません

というような方が多いから…


なので、シンシアさんのように、謙虚に

新しい職場では

ゼロから新しいことを学びます

という姿勢が大事なのですね

と仰ってました


シンシアさんは

非正規雇用で働く私たちのことも

不安定な雇用の中、必死に生きてるその経験は

必ず力になると

励ましてくださいました(^^)

×

非ログインユーザーとして返信する