中国 現地採用で働く日々の暮らし

テレビではわからない、中国の今をお伝えしたい

学生生活いろいろ②

社会人の方の話になりますが

出勤前に、オンラインレッスンを受けてる方も

多くいらっしゃるそうです


日本の冬の朝、

光熱費が高いので、暖房をつけずに

コートを着て

レッスンを受けてる方もいるそうです


その話を聞いたとき、

日本で生活している、学生や社会人の方は

こんなに頑張ってるのに、

10年以上、中国に住んで生活しているのに

中国語、ほとんどできない日本人は

少なくないなあ…と思いました…


(カフェの猫ちゃん)


学生の話に戻ります


中国の大学で、日本語を教えてる

日本人講師の方から聞いた話ですが、

中には、接待的に、先生にご馳走しようとする

学生がいるようです


その日本人講師の方は

就職してから、ご馳走してくれるのを待ってるよ^ ^

と言って、その接待を拒否したそうです


教職者として、当然のことを仰ってますが、

先生のその言葉、素晴らしい!


親ガチャという言葉がありますが

人生を総合的にみると、必ずしも

お小遣い沢山の学生生活を送れた人の人生

=良い人生とは限らないと思う


アルバイトしたお金で受けた、外国語レッスンは

必ず、人生の財産になっていると思う

×

非ログインユーザーとして返信する