中国 現地採用で働く日々の暮らし

ニュースではわからない、中国の今をお伝えしたい

中国のSNSで、10年前の座談会の講師と偶然の再会 (^^)

こんなこともあるのですねー😄




中国版Instagramと言われているSNS 、

小紅書をみていたら、

こちらの書籍が紹介されていました。




著者のプロフィールをみていたら、

もしかしてこの方…あの時の座談会のシンシアさん⁉️

と思いました。


今から約10年前、東京で、

同じテーブルを囲ませていただいた方が、

本を出されていて、

中国のSNSで再会って、凄すぎる‼️


今は社長さんのようですが、

今回は当時の回想なので、

当時呼ばれていたように、

シンシアさんと呼ばせてください💕😁


薄井シンシアさんは、

当時、知性的なオーラを放ちながらも、

明るく親しみやすい、

ショートカットの五十代女性という印象でした。


あの時も、

バンコクのインターナショナルスクールで

「食堂のおばちゃん」をしていた話をされていましたw


30歳から17年の専業主婦生活後の再就職が

とても大変だった話もしてくださいました。


話も面白く、ずっと聞き入ってしまいました。


こちらの座談会は、ある派遣会社の主催でした。

派遣会社の方が、座談会の最後に仰っていたことを思い出しました。


派遣先企業から、若い人を送ってほしいと希望されるのは、

若くない人?だと、今までこのやり方でやってきたから、

他のやり方はできません、というような方が多いから。


なので、シンシアさんのように、謙虚に

新しい職場では、

ゼロから新しいことを学びます!

という姿勢が大事なのですねと仰ってました。


何歳になっても、自分の知らないこと、学ぶことはまだいっぱいある

という姿勢でいたいと思いました。


シンシアさんは、

非正規雇用で働く私たちのことも、

不安定な雇用の中、必死で生きているその経験は、必ず力になると、

励ましてくれました。(^^)



小紅書に、本の紹介をあげた方が、

シンシアさんに相談のメッセージを送ったようです。





フィリピン華僑のシンシアさんは、

中国人女性(男性ファンもいるかも!)からも大人気ですね❣️


シンシアさんは、やっぱりお優しい方で、

丁寧なお返事をされています❣️





2人とも、日本語上手すぎるし!


LULUさん、薄井シンシアさんの本の要約、

ありがとうございます😊


読ませていただき、中国語の勉強にもなりました!

非常感謝‼️

×

非ログインユーザーとして返信する