中国 現地採用で働く日々の暮らし

ニュースではわからない、中国の今をお伝えしたい

腸活について

最近、ZOOM講座で、

腸内環境と健康について学びました。


腸内細菌について、

一般的な内容を書きたいと思います。

信用できる情報を元に書いていますが、

私自身は専門家ではないので、

以下の内容は、参考程度に読み流していただきたいと思います。

質問の受付はできません。😂



腸内には、

善玉菌(2割)、日和見菌(7割)、悪玉菌(1割)

の3種類がいます。


日和見菌は、悪玉菌が多いと悪玉化したり、

善玉菌が多いと善玉化したり、

優勢な方に傾く菌だそうです。


人間の世界と同じだねwという話になりましたwww



腸内環境を良くすることは、

悪玉菌を増えさせないことだと思う。


悪玉菌は、

いかにも有害物そうな名前をしていますが、

ただ増えすぎると厄介なだけで、

悪玉菌を完全に排除してしまうと、

人が、悪玉菌の好物を食べた時に、

それをエサにしている悪玉菌がいなくなるため、

お腹を壊したりしてしまうとのこと。



腸内の3種類の菌は、それぞれ好物が違う。

善玉菌の好物は、

発酵食品、オリゴ糖、水溶性食物繊維。


悪玉菌の好物は、

動物性タンパク質と脂っこいもの。



腸活を意識した、在宅ワーク中の、おうちランチ

(今は在宅ワークはしていないです)




キムチ、ヨーグルト、味噌汁(発酵食品)

玉ねぎ、大根(水溶性食物繊維)


ご飯の雑穀は、高粱米。

高粱米のご説明は、コトバンクより。


コウリャン
こうりゃん / 高粱
[学] Sorghum bicolor Moench

イネ科(APG分類:イネ科)の一年草穀粒食用とするため、中国で広く栽培されている。高さ3メートルを超え、果実(穎果(えいか))は茎の先に穂状につく。アフリカ原産のモロコシがインドを経て4世紀以前に中国に伝わり、中国の風土に順応して多くの品種ができた。これらの品種群をコウリャンとよんでいる。

[星川清親 2019年8月20日]



そのほか、酢の物があれば、もっとよかった!

日本人なら忘れてはいけない、納豆とか! ^_^


骨の煮汁は、

腸壁の修復にいいらしい。

出汁入り味噌を使わず、

煮干しなどで出汁を取れば、もっとよかった。



価格重視の発酵食品は、

時間をかけずに発酵させているため

菌が少ないので、

できれば、じっくり発酵させたものを

買った方が良いとのこと。



悪玉菌のエサは、

パンやお菓子、乳製品、揚げ物や炒め物、加工食品、ジャンクフードなど。


どれも、手軽で便利で、中毒性のあるものばかり😅


体や心の健康にも直接繋がっている

腸を労ることは、とても大事。


少しでも食事内容を意識し、

腸が休息できるよう、

空腹時間を作ってあげることも、

とても大切だと思う。

×

非ログインユーザーとして返信する