中国 現地採用で働く日々の暮らし

ニュースではわからない、中国の今をお伝えしたい

在宅ワークが寒い。 (T . T)

3月18日から、在宅ワークが始まりました。


仕事をしている日中、外の気温は、4℃前後。

冬は氷点下の北国では、だんだん春に近づいていることを表しているのですが、まだまだ寒い!

18日の夜、雪も降りました。

2日経った今は、ほとんど溶けています。


大連の海


ココナッツは、もちろん偽物だけどw



部屋の中が寒い。 (T . T)

何故なら、部屋の中の暖房を弱くされているからだ。

料理したり食べたり掃除したり、動いていればいいのですが、ずっと座って仕事していると寒い…


中国北部では、部屋の中に「暖気」がある。

「暖気」とは、集中暖房システムを表す中国語です。


では、集中暖房システムとは?


こちらは、私が集中隔離されたホテルの廊下の写真ですw

集中隔離については、こちらに書いています。

https://shiromao.muragon.com/entry/69.html


壁の前の白いものが暖房ですが、スイッチはありません。

何故なら、集中的に管理されているからです。

一斉に暖房がついて、一斉に暖房が止まります。


いつからいつまでかは、地域によって違うようです。

黒竜江省や内モンゴル自治区では、10月から暖房がつくみたいです。

大連では、11月初めから4月初めまで。


建物によっては、床暖房のタイプもあり、床暖房の方がもっと部屋は暖かくなります。



寒くて堪らないので、服にカイロを貼りつけてました。



日本では使ったことないですが、去年、オイルヒーターを買いました。

日本円で5000円くらいでした。

去年、外がマイナス16℃の時に、暖房が弱くなり、その時も服にカイロ付けてたけど、凍えてました。

なので、オイルヒーターを買い、ずっとその横から離れられなかった。(T . T)


その時は部屋の中の暖房は修理してませんが、いつのまにか、なおってました。

一時的な故障だったのかな…



でもこのオイルヒーター、使うと電気代がとても高くなる。(T . T)

なので、なるべく使いたくないから、在宅ワーク中は、服にカイロ貼ってました。


カイロとオイルヒーターの写真は、通販サイトからです。



金曜日から日曜日まで、ずっと引き篭もっています。

2回目の一斉PCR検査始まるとの情報も流れています。


中国全土での感染拡大、早く収まって欲しいです‼️

×

非ログインユーザーとして返信する